
FX初心者の方向けの「1000通貨単位 手数料無料(手数料0円)」で売買できる、オススメ店頭FX 相対FX業者の比較一覧表です。(手数料が必要なFX業者も一部有り)。
スプレッドの狭い順に並んでいます。手数料は1万通貨未満の場合です。
FX業者名 | USD/JPY(米ドル/円)スプレッド | 手数料 | 取引単位 | 必要最低資金(米ドル/円) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
FXトレーディングシステムズ FXブロードネット ブロードライトコース |
0.3pips(0.3銭) | 手数料無料 | 1000通貨単位 | 3,600円 | 1000通貨単位で手数料無料で取引出来るのはブロードライトコース。 |
ヒロセ通商 LION FX(ライオンFX) | 0.4pips(0.4銭) | 手数料無料 | 1000通貨単位 | 3,200円 | |
トレイダーズ証券 みんなのFX |
0.4〜1.0pips(0.4〜1.0銭) | 手数料無料 | 1000通貨単位 | 3,200円 | 2011年11月12日より1000通貨単位の手数料無料化。 |
サイバーエージェントFX 外貨ex |
0.4pips(0.4銭) | 片道30円 | 1000通貨単位 | 3,200円 | 1万通貨単位以上でのFX取引は手数料無料。 |
楽天証券 新楽天FX |
0.5pips(0.5銭) | 手数料無料 | 1000通貨単位 | 3,200円 | 2013年1月7日より、新楽天FX 1000通貨単位 手数料無料のFX取引に対応 |
FXプライム 選べる外貨 |
0.5pips(0.5銭)原則固定 | 片道30円 | 1000通貨単位 | 3,200円 | 2012年11月26日より、FXプライム 1000通貨単位 手数料有料。 1万通貨単位以上でのFX取引は手数料無料。 |
セントラル短資FX FXダイレクトプラス |
1pips(1銭) | 手数料無料 | 1000通貨単位 | 3,200円 | 2012年7月2日より、セントラル短資FX 1000通貨単位 手数料無料のFX取引に対応 |
アヴァトレード・ジャパン(AVATRADE Japan) | 1.2pips(1.2銭) | 手数料無料 | 1000通貨単位 | 3,200円 | 1000通貨単位で手数料無料で取引出来るのはAvaトレーダー/メタトレーダー4口座 |
マネックスFX FXスタンダード |
2.0pips(2.0銭) | 手数料無料 | 1000通貨単位 | 3,200円 |
上記いずれのFX1000通貨業者も完全信託保全 全額信託保全を導入済みで、「口座開設費、口座管理料」などは「備考」の欄に特に表記が無ければ、どのFX会社も無料です。
FX自動売買 FXシストレ FXシステムトレード 1000通貨単位 ← 自動売買可能なFX業者はこちら
1000通貨とは、日本円なら1000円、米ドルなら1000ドル、ユーロなら1000ユーロ、ポンドなら1000ポンドを意味します。